個人的に、にじさんじから引退したライバーで、一番びっくりしたのは勇気ちひろ。
1期生から初の卒業者であり、すぐに転生したこともあったかなり騒がれていた記憶があります。
そして、そこから引退するライバーが増えていき、ホロライブの卒業ラッシュも相まって「次に引退するのは誰だ…?」とビクビクしているリスナーも多いでしょう。
今回はVtuber界隈に沼って6年になる筆者が独断と偏見、そしてたまにネット上の意見も交えてにじさんじで次に引退しそうな人をランキングとして出してみました。
【にじさんじ】引退しそうな人ランキング1位…モイラ
1位はモイラ様。
2024年3月13日に活動休止、2025年6月14日に復帰。
モイラが引退しそうな理由
引退しそうだと思う理由としては
- 本業が忙しそう
- 勇気ちひろの転生先をリポストした
という2点。
まず、リスナー間ではモイラ様の中の人はトラック運転手でほぼ確定されていて、2024年からの活動休止も本業がめちゃくちゃ忙しくなったからなのでは?と言われていました。
ただ、復帰配信で語った内容とは食い違いが起こるので、現状はどうなのかは微妙なところではありますが。
また、勇気ちひろの転生先についてのリポストですが、モイラ様と鈴谷アキ(元にじさんじ1期生)の2人がリポストしていました。

そして、後に鈴谷アキが卒業したことで、モイラ様も…と噂されるようになったと記憶しています。
というわけで、引退しそうな人1位はモイラ様かな…?としています。
【にじさんじ】引退しそうな人ランキング2位…物部有栖
2位は物部有栖
2024年1月18日の配信を最後に、メン限以外の配信が停まっており、ファンクラブも休止となりました。
物部有栖が引退しそうな理由
本人や公式から休止について何ら発表がない、というのがその理由です。
メン限も2025年03月15日が最後で、Xも2024年11月16日の誕生日のポストが最後。
完全に休止とかではなく、メン限など微妙に活動しているのが怪しいのでは…と思っています。
【にじさんじ】引退しそうな人ランキング3位…天ケ瀬むゆ
3位は天ケ瀬むゆ。
2023年6月22日を最後にメン限含め、配信活動はしていません。
天ケ瀬むゆが引退しそうな理由
これも配信活動をしていないから、というのが一番の理由。
配信活動自体の休止期間だけなら1位なんですが、生存確認自体は結構されているので、休んでいる理由が謎すぎる。
生存確認の例としては
- にじGTAで夕陽リリと行動していた
- 公式から切り抜きが出た
- ボイスやコラボ歌みたへの参加
など。
配信活動以外はむしろ積極的なので、引退する…とまではいかないかも。
次は逆にもう引退しないのでは?と思うライバーを紹介します。
にじさんじを引退しなさそうな人
これは箇条書きで、簡単に紹介しますが、この2人。
- 雨森小夜
- 語部紡
まず雨森小夜については2025年にツイキャスで突然、超短時間配信しました。

ボイスなどは出てますし、もう引退しないでしょう。
語部紡に関しては動きがなさすぎますが、瀬戸美夜子が卒業時に呼びかけたことで10万人突破した、という出来事があります。
ネット上ではエニーカラーの社員説もあるので、名前だけは残り続けるのではないかな…と思います。
引退しないと発言した人
最後に、配信等で(すぐには)卒業・引退しないと公言したライバーを紹介します。
- 不破湊
リスナーからの
「いつ卒業してもいいように覚悟してます」
という投稿に対して
「心配しなくていいっすよ、マジで」
と回答
また、卒業するなら1か月前に匂わせる、とも言っているのでとりあえずは安心でしょう。
- ベンタクロウ・ブリンガー
にじさんじENですが、にじ甲でイブラヒムが監督になる度に「絶対野球うまい」と言われ続けているライバーですね。
最近「新衣装発表=卒業間近」という噂が出ており、2025年8月6日に自身の新衣装発表をした際に言及。
ENならではの「日本に移住してこないライバーは卒業するのでは」という噂にも触れながら「自分は卒業からは程遠い」と説明していました。
【にじさんじ】引退しそうな人まとめ
今回はにじさんじの引退しそうな人(ライバー)をまとめました。
もし「この人も…」とか「引退しない発言してた」とかあればコメントで教えてください。
追加あれば更新していきます。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント