今回はロボ子の前世・中の人・顔バレ・年齢バレ・炎上について紹介します。
まずは結論から!
ロボ子の前世・中の人はゆなせ(ゆろと)
中の人は現役で活動していて、2025年に完全な顔出しを行った。

中の人が判明した理由は歌声や愛猫の名前、体調不良になった時期が同じであることなど。

今回の表紙はゲマズ!
このビジュアルめちゃくちゃカッコイイんだよねぇ…
特に本ひまとしぃしぃとかなかなヤバい。
配信を追うだけでは分からない情報がたくさんあるので、見たことないリスナーさんは一度見てみてください!
ロボ子の前世(中の人)はゆなせ(ゆろと)!
ロボ子の前世・中の人は、配信者のゆなせ(ゆろと)さん。
配信スタイルや声、配信内容の一致に加え、両名のSNSにおける活動履歴や交友関係など、多くの共通点が確認されています。
今回は
前世・中の人のプロフィール
↓
中の人の顔バレ
↓
前世が判明した理由
この順番で紹介していきます!
ゆなせ(ゆろと)のプロフィール

項目 | 内容 |
---|---|
名前 | ゆなせ(ゆろと) |
誕生日 | 1996年4月2日 |
年齢 | 28歳(2025年3月現在) |
活動開始時期 | 2012年頃(ニコニコ動画) |
活動プラットフォーム | YouTube / Twitch / pixivFANBOX |
活動内容 | 歌ってみた、ゲーム配信、雑談など |
ゆなせさんは、2012年頃から「ゆろと」という名前でニコニコ動画で活動を開始し、歌ってみたやゲーム配信、雑談配信をしていました。
その後、2020年に「ゆなせ」に改名し、YouTubeやTwitchといったプラットフォームにも活動の場を広げています。
現在もpixivFANBOXで活動を続けており、コアなファンとの交流を深めています。
ゆなせ(ゆろと)の顔バレ画像は浴衣が似合う美人系!
ゆなせ(ゆろと)さんは、自身のTwitterで素顔の一部を公開していました。


また、pixivFANBOXでははっきりとした顔出しをしていて、長らくXなどでは顔出しをしていませんでした。
しかし、2023年に顔のアップを載せて、
2025年には満を持して全身がわかるような投稿をしました。

ありがたいんですけど、中の人の活動が活発になると卒業がチラつくから怖さもありますよね…
ロボ子の前世・中の人が判明した理由
ロボ子の前世がゆなせ(ゆろと)であるとされる理由は
- 声(歌声)がそっくり
- 同じ名前の猫を飼っている
- 同じ時期に体調不良になっている
- 共通の友達がいる
- Apexで同じキャラを使っている
以上、5つの根拠を紹介します。
歌声がそっくり
1つ目の理由は歌声がとても似ていること
お互いに歌っている「香水」などの楽曲を聴き比べると、どれだけ似ているのかがはっきりわかります。
声質や歌い方、発声の癖など、細かいところも似てますよね。
同じ名前の猫を飼っている
2つ目の理由は同じ名前の猫を飼っていること
ロボ子とゆなせ(ゆろと)は、「ころも」「にゅーと」「ちゃちゃ姫」という同じ名前の猫を飼っています。
まずはロボ子
そしてゆなせ
これは単なる偶然とは考えにくく、同一人物であることを裏付ける有力な証拠と言えるでしょう。
猫の名前だけでなく、その種類や毛色なども一致している、なんて話も。
同じ日に胃腸炎になった
3つ目の理由は体調不良になった日が同じであること
2023年2月27日、ロボ子とゆなせ(ゆろと)は同じ日に胃腸炎を患っていました。
両者はそれぞれのSNSで体調不良を報告。
その症状も酷似していたことから、同一人物である可能性がさらに高まりました。
同じ生活環境で同じ病気を発症したと考えるのが自然でしょう。
共通の友人がいる
4つ目の理由は共通する友人がいること
ロボ子とゆなせ(ゆろと)の交友関係にも共通点があります。
ロボ子は姫森ルーナや癒月ちょことのコラボ配信を行っていて、
ゆなせ(ゆろと)は、姫森ルーナの前世と言われている「かのんちゃん」、癒月ちょこの前世と言われている「ぐーたら」のTwitterアカウントをフォローしています。

前世との繋がりを考えると、偶然の一致とは思えませんよね。
Apexで同じキャラを使用している
5つ目の理由はApexで同じキャラを使っていること
ロボ子とゆなせ(ゆろと)は、共にオンラインゲーム「Apex Legends」をプレイしており、使用するキャラクター(レジェンド)も同じ「ホライゾン」です。


他の理由と比べると補足的な内容ですが、まぁ参考程度に。
ロボ子のママは黒丸
ロボ子のママは黒丸さんです。
黒丸さんは、数多くのイラストを手がけており、その独特のタッチと世界観で人気。
ロボ子のキャラクターデザインも、黒丸さんの手によるもので、その可愛らしい見た目と、どこかミステリアスな雰囲気は、多くのファンを魅了しています。
黒丸さんのプロフィール
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 黒丸 |
@kuromaru9 | |
Pixiv | 黒丸 – pixiv |
代表作 | ホロライブ所属Vtuber「ロボ子」キャラクターデザインライトノベル「異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました」イラストその他、ゲームキャラクターデザイン、イラスト等多数 |
黒丸さんは、ロボ子の初期デザインから、現在のデザインまで、一貫して担当しています。
また、ロボ子の衣装デザインも手がけており、まさにロボ子の生みの親と言えますよね。
ロボ子が不人気と言われる理由
ロボ子はホロライブの中でも人気がないと言われています。
登録者数は106万人なので人気がない、なんてことはないです。
しかし、ホロライブ0期生として最古参であることを考慮すると、他のメンバーと比較して伸び悩んでいる印象は否めません。
同じく0期生のさくらみこ、ときのそら、AZKiはロボ子より早く100万人を超えていますし、1期生以降で早々と100万人を超えているライバーも多数。
ただ登録者数だけでは「人気がない」とは言い切れません。
ロボ子の人気がないと言われる理由について見ていきましょう。
男性Vtuberとコラボしているのに炎上しない
ロボ子さんが人気がないと言われる理由の一つに、男性Vtuberとコラボしているのに炎上しないことが挙げられます。
一般的に、女性Vtuberのファン層は男性が多く、男性Vtuberとのコラボは嫉妬や反感を買う可能性があります。
しかし、ロボ子の場合、目立った炎上騒ぎは起こっていません。
これは、熱狂的なファンが少ない、とも取れます。
他のVtuberはコラボで炎上することもありますが、逆に言えばそれだけ多くのファンに注目されている証でもあります。
一見ポジティブに見える「炎上しない」という状況は、裏を返せばファンの熱量が少ない可能性があるのでは…といえるわけですね。
ロボ子とゆなせ、二つの活動を並行している
もう一つの理由として、ロボ子とゆなせ、二つの活動を並行していることが挙げられます。
一部のファンからは、二つの活動に注力することで、どちらの活動も中途半端になってしまうのではないかという懸念の声が上がっています。
Vtuber活動は、配信だけでなく、動画編集、ファンとの交流など、多くの時間と労力を必要とします。
個人での活動も並行して行うとなると、負担が大きくなり、質の低下に繋がる可能性も否定できません。
しかし、複数の活動を両立させ、それぞれで成功を収めているライバーも存在します。
某団長や夏色◯つりとかね。
ロボ子についても、今のところ両立による弊害は見られず、杞憂に終わる可能性も十分にあります。
今後の活動次第では、両方のファンベースを拡大していくことも可能でしょう。
以下に、ロボ子とゆなせの活動内容を比較した表をまとめました。
項目 | ロボ子 | ゆなせ |
---|---|---|
プラットフォーム | YouTube | Twitch, pixivFANBOX |
主な活動内容 | ゲーム実況、歌ってみた、雑談 | ゲーム配信、歌ってみた、イラスト公開 |
活動頻度 | 週数回 | 不定期 |
特徴 | ホロライブ公式Vtuberとしての活動 | よりパーソナルな活動 |
このように、活動内容には重複する部分もありますが、プラットフォームや活動の目的が異なるため、棲み分けはできていると言えるでしょう。
また、ロボ子としての活動が中心であり、ゆなせとしての活動は副次的なものであるため、ファンが懸念するような「中途半端」な状態にはなっていないと考えられます。
むしろ、二つの活動を通して、それぞれの魅力を発揮し、相乗効果を生み出せる可能性も秘めていると言えるでしょう。
今後の活動に注目が集まります。
ロボ子の炎上騒動
ロボ子は世にも珍しい炎上していないライバー。
少なくとも私はロボ子の炎上騒動を知りません。
本当にないので、chatGPTに捏造させたらApexで失言して炎上した…なんてネタを出してくるくらいには何もありません。
ロボ子のおすすめアーカイブ3選
もはや前世・中の人とは関係ないですが、私が見た中でのおすすめを紹介します。
ぜひ本配信を全編見てほしい!ってやつのみ紹介するので気になったら見てみてください。
- 初配信
- ロボ子は初配信のアーカイブが無く、切り抜きのみ。
- 個人的に推しの初配信は抑えておく派なので、少しでも見ておきましょう。
- ド深夜UNO
- 以前は定番だったド深夜UNO
- またやってくんないかなぁと思ってる神企画でした。
- 画面を見なくてもなんとなく把握できるので、ラジオ感覚で聴けるのも良い。
- V最協決定戦
- 推しがV最に出てたらそのアーカイブは見るべき。
- そして、次の参加を心待ちにするべき。
まとめ
この記事では、ホロライブ所属Vtuberロボ子の前世(中の人)についてご紹介しました。
ロボ子の前世は歌い手やゲーム配信者として活動していたゆなせ(ゆろと)。
その根拠として、歌声の一致、同じ名前の猫を飼っていること、同じ日に胃腸炎になったこと、交友関係の一致、Apex Legendsで使用するキャラクターの一致という5つの点を挙げました。
また、ロボ子が不人気と言われる理由についても考察。
男性Vtuberとのコラボで炎上していない点や、ロボ子とゆなせの二つの活動を並行している点が挙げられますが、これらは必ずしも不人気の理由とは言い切れません。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント