ホロライブENの七詩ムメイの卒業が発表されました。
卒業理由は「方向性の違い」と「声の持病」とのこと。
沙花叉、シオンに続いての卒業ということで、ネット上は「また方向性の違いか…」という声が溢れています。

私もその一人で、ネガティブな感情をもってたんですが、実は会社がライバーを守るための方便なのでは…?と思うようになりました。
なので、今回は七詩ムメイの卒業理由に触れつつ考察なんかもしていきたいと思います。

今回の表紙はななしいんくの面々!
にじフェス、ホロライブEXPOなどイベントが盛りだくさんだったのでレポート記事が満載で読み応えのある内容になってます!
配信を追うだけでは分からない情報がたくさんあるので、見たことないリスナーさんは一度見てみてください!
七詩ムメイの卒業理由は「方向性の違い」と「喉の持病」
冒頭でもお伝えしたとおり、七詩ムメイの卒業理由は「方向性の違い」と「喉の持病」です。
喉の持病についてですが、ムメイは長らく喉の不調を訴えてましたし、ホントにしっかり休みたいのかもしれませんね。
喉の持病の病名
病名までは言っていないので憶測ですが、喉の持病としてあげられるのは
扁桃炎
咽頭炎
喉頭炎
声帯ポリープ
声帯結節
逆流性食道炎
アレルギー…
とかこのあたりでしょう。
声を褒められることも多かったですし、本人としても喉の調子が悪いのは嫌だったんでしょうね。
ムメイちゃん、シオンの2日後に卒業か…
— 猫ゲーマー (@fate565) March 28, 2025
喉の不調が長期間続いて良くないとは言ってたから、ムメイちゃんも悩みに悩んで卒業を決めたんだろうね
クロニーとの面白い絡みがもう見れなくなるのと、最近のホロメンのホロライブからの卒業ラッシュは寂しいな…
【七詩ムメイ卒業に関するお知らせ】 https://t.co/ExDV7B8lWV pic.twitter.com/w4OEvvtxYu
この先もムメイの人生は続くわけなので、しっかり治してほしいな…と思います。
「方向性の違い」について
本題である方向性の違いについて。
ホロライブから卒業していくライバーの多くがこの理由を掲げていて、その度にリスナーは
運営、何やってんの!
ってなってますよね。
にじさんじは「やりたいことが見つかったから」っていう理由が多いので、「応援するよ!」って声が多いんですけど「方向性の違い」って書かれると無理強いしてるように聞こえるのが良くないんでしょう。
「やりたいこと」も「方向性の違い」も高確率で転生に繋がっているので、どちらも同じじゃない?という意見もありそうですが、
・やりたいこと→オフラインイベントやファンとの交流イベントがやりたい
・方向性の違い→ゲームだけしてたいのに、歌や踊りをしないといけない
という感じにするとやっぱり「うーん…」ってなりますね。私は。
ただこの「方向性の違い」も運営が悪いだけではないのかも…と思ったりしてます。
「方向性の違い」の真相
真相、なんて書くと仰々しいですが、流れ的に多くのリスナーは
方向性の違いの原因はホロライブのアイドル路線とライバーの意識のすれ違い
と認識してると思ってます。
私もそうでしたし。
でも、実は「アイドル路線(歌とか踊り)は別にいいけど、男性ライバーやストリーマーと絡めないのが嫌」みたいなのだったら運営が「方向性の違い」って言ってヘイトを買ってあげてるのでは…?なんて考えに至りました。
ホロライブにもラプ様やトワ様、アキロゼみたいに比較的外部の男性ライバーとよく絡んでるライバーもいますが、それもFPSや格ゲー、VCR関連のゲームに手を出さないと厳しい。
もっとライトにアモアスとか雑談コラボ、ホラゲ見守りみたいなのがしたいとなると難しそう。
で、卒業理由を「やりたいことができた」にすると、仮に転生した後に男性ライバーとコラボしたとして「卒業してやりたかったことがこれ?」みたいになるのが目に見えてるのであえて「方向性の違い」にして運営にヘイト向けてるのかな…と考えたんです。
実際、ムメイも「ネガティブな話はしないでほしい」って言ってますし、多少なりとも会社が守ってる雰囲気は感じるんですよね。
私だけかもしれませんが。
いずれにしてもネガティブな意見は胸の内にしまって、ムメイの最後の活動を見守るのがリスナーの務めのはず。
最後まで応援しましょう。
七詩ムメイが転生する可能性
転生はする、と思いますが喉の持病云々の状態によっては時間かかるかもしれませんね。
何かわかれば更新するかもしれません。
コメント