ぷらすめいと(ラプラスダークネスのファンネーム)の間では有名な「ラプラス・ダークネスは栃木県出身説」
ただ、最近置い始めた人からすれば、なぜそんなウワサが広まったのか気になりますよね。
さらに、もし本当に栃木出身だとしたら、県内のどこなのかも気になるところですが…
恐らく栃木県佐野市の出身である可能性が高いです。
理由としては行きつけのラーメン屋とゲームセンターのサイン。
というわけで今回は、ラプラス・ダークネスさんと栃木県の関係について、さくっとご紹介していきたいと思います!
ラプラス・ダークネスが栃木出身である理由は本人が公表したから?
ラプラス・ダークネスが「栃木出身」と言われる理由ですが、これは匂わせ発言があったわけではなく、ご本人がネタとして話題にしていることがきっかけなんです。
こちらのショート動画でも、その様子が伝わってきます。
ただし、別の配信ではご本人がしっかり否定している場面もあります。
そのため、あくまでも“噂”の域を出ない話ですね。
もしかすると、栃木が本当に好きなだけという可能性もあります。
実際に、コメント欄にはこんな意見もありました。
「ラプ様は逆張りだから、あえて“栃木出身”っぽく見せて、実は“栃木推し”なだけ説あるぞ」
たしかに、ラプラス・ダークネスが語る栃木の情報って、かなり詳しいですよね。
でも、たとえば北関東や東北エリアは広いので、県全体に詳しいというのは地元でもなかなか珍しいこと。
秋田などでも、県北と県南ではまるで違う文化圏のように分かれていたりします。
そんなふうに考えると、ラプラス・ダークネスが語る栃木情報は“地元愛”というより“栃木推し”としての知識なのかもしれません。
いずれにしても、ラプ様が栃木について語るたびに、リスナーとしてはちょっとうれしくなりますよね。
ラプラス・ダークネスは栃木県佐野市出身?
さて、話を元に戻すと、ラプラス・ダークネスが栃木出身の可能性は高いままなんですよね。
そうなると次に気になるのは、「栃木のどこ出身なのか?」というところではないでしょうか。
これはあくまで予想になりますが、個人的には「栃木県佐野市」なのでは…?予想しています。というかほぼ確定だと思ってます。
その根拠は
- 県南出身
- 休みの日はジャスコに行く
- 宇都宮には住んでいない
- 映画を見るために小山、宇都宮まで行っていた
- 佐野のラーメン屋(森田屋)に出没している
- 佐野イオンにあるモーリーファンタジーにサインがある
というところから。
順番に説明していきます。
ラプラス・ダークネスは栃木県県南出身
ラプ様が栃木県県南出身であるところから説明していきましょう。
まずはこちらの動画から。
動画の内容だけを見ると「宇都宮なのかな?」と思う人も多いかもしれません。
でも、「休みの日はジャスコ(イオン)」に行くことや、「宇都宮市民が勝ち組」といった発言をしていて、自ら宇都宮に住んでいる感じではなさそうなんです。
ちなみに、ジャスコがイオンに名称変更したのは2011年とのこと。
さらにこちらの配信では、リスナーから「県南出身でしょ?」と突っ込まれる場面も。
このやり取りからも、県南出身説はかなり信ぴょう性が高いといえるでしょう。
さらに、ラブライブの映画が地元の映画館では上映されておらず、「小山か宇都宮まで行かなきゃいけなかった」と言っています。
つまり、小山や宇都宮ではなく、県南出身である、というところまでわかりますね。
ラプラス・ダークネスが佐野市出身の理由
それではラプ様が佐野市出身である理由について紹介します。
これは単純に
佐野市のゲーセンとラーメン屋に出没していたから
です。
出没していたのが
森田屋(ラーメン屋)
モーリーファンタジー佐野新都市店
これらについては自らの動画で発言しています。
ちなみに森田屋は複数店舗ありますが、「東店」はモーリーファンタジー佐野新都市店と近いですし、ほぼ確実なのでは…と思えますよね。
また、モーリーファンタジー佐野新都市店にはラプ様のサインがあるのですが、「幼い頃お世話になりました」と書いてあるので、これはもう確実…かなと思います。
モーリーファンタジーのサインはまだ見れる?
2025年8月時点であるのかは不明です。
ただ、よほどのことがなければ外さないでしょうし、まだあるのでは…と思っています。
ラプラス・ダークネスの出身地について【まとめ】
今回はラプラス・ダークネスの出身地についてまとめました。
もちろん真相はご本人のみぞ知る、ということになりますが、これからもラプ様には栃木Loversとして、たくさん話題にしてほしいですね!
コメント