運営者情報
にじホロ界隈をご覧いただきありがとうございます!
本サイトはVTuberひいてはストリーマー、配信者から日々のやる気や感動をもらっている個人(ぼんぼや)が運営しているブログです。
基本的には「興味のあるVtuber」「好きなVtuber」「今話題になっているVtuber」について、プライバシーに考慮しながら記事を作成しています。
前世や中の人の話題は非常にグレーな話題ではあるものの、例えば出身地が同じ、年齢が同じなど、知ればもっと応援したくなる理由にもなる思い、サイト運営を始めました。
非常におこがましい考えではありますが、ただVTuberを応援するだけでなく、前世や中の人のことを知ってもらうことで、さらに推し活に励んでいただけたら幸いです。
また、基本的には配信を見た上で記事を作成しておりますので、前世や中の人に関係ないものの、そのVtuberの魅力が感じられるアーカイブや話題があれば取り上げるようにしています。
なので、興味があるVtuber以外の記事を見て、新しい推しとしてもらえると嬉しいです。
たくさんの方に信頼されるように、そして本サイトを応援していただけるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!
Xもやっています!
よかったらフォローしてください!
本サイトの概要
- サイト名:にじホロ界隈
- 開設日:2025年2月14日
- 運営者:ぼんぼや
- お問い合わせはこちら
本サイトに掲載されている情報はネット上で話題になっているものやリスナーの考察から情報を精査し、まとめたものになります。
公式発表やご本人からは明言されていない情報も多く含まれますので、掲載されている情報すべてを信じるのではなく、必ずご自身でもお調べいただくようお願いいたします。
また、運営者としてセンシティブな話題には十分配慮し、事実と推測を明確に区別して記載するよう努めています。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
VTuber研究室の目的
このサイトは、VTuberとして活躍している今の姿を応援したいという想いから運営しています。
特に大切にしているのは、次のようなことです。
Vtuberとしてデビューする前の努力や苦労を知ることで、いまの活動にどんな影響を与えているのかを感じてもらうこと。
VTuberとしての変化の過程や、これまで知らなかった新しい一面を発見してもらうこと。
活動の中で起きた出来事から、意外な一面に触れてもらうこと。
VTuberとしての活動に関わる人や関係性、その想いを知ってもらうこと。
こうした情報を通じて、新たな魅力に気づき、「もっと応援したい」と感じてもらえるような記事を届けていきたいと考えています。
また、正確な情報をお伝えするために、根拠や出典を明確にしながら、信頼性にも配慮しています。
VTuberご本人や関係者の方で、記事内に誤った情報やプライバシーに関わる内容がありましたら、修正や非公開の対応をいたしますので、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。
事実確認のうえ、できるだけ早く、誠実に対応いたします。
免責事項
- 当サイトに存在する、文章や画像、動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。引用の範囲を超えるものについては、法的処置を行います。転載する際には、当サイトのURLを記載していただくか、お問い合わせよりご連絡いただけますよう宜しくお願い致します。
- 当サイトは、VTuberに関する解説やサービスの紹介等、情報提供を目的としたものです。利益の保障や助言・勧誘等を行うものではありません。
- 当サイトのコンテンツは作成日時点で信頼できると思われる情報に基づいて制作しておりますが、その正確性について保証するものではありません。情報の詳細は必ずご自身でご確認ください。
- 当サイトのコンテンツには、コンテンツの性質上、主観的な内容が含まれている場合もございます。
- 当サイトで扱うサービスの利用や商品のご購入については、詳細を十分にご理解頂いた上で、必ずご自身の判断で行ってください。
- 当サイトとご紹介させて頂く業者様の間に、資本関係や人的関係等は一切ございません。従って、商品のご利用に生じた如何なる損失に対しても一切の責任を負い兼ねますので予めご了承ください。
- 当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用したサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等に関しては、リンク先の各サービスの申し込みページにある詳細情報をご確認ください。