ルンルンの前世「猫間たま」の過去が壮絶すぎる!中の人は23歳の苦労人!

この記事では、「ルンルン(るんちょま)」の前世が猫間たまだと噂される理由を声の一致や趣味嗜好、活動時期など8つの共通点から徹底解説します!

「本当に同一人物なの?」「中の人ってどんな人なの?」といった疑問にも答えながら、リスナーとして気になる情報をまるっと紹介!

さらに、顔バレの有無やプロフィール情報、リスナーとの関係性なども丁寧にまとめました。

この記事を読むことで、ルンルンの素顔に一歩近づけるはず…

ルンルンの魅力をもっと深く知りたい人は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

Vtuberスタイル最新7月号 発売中!

今回の表紙はろふまお、VΔLZと二足の草鞋を履く男、甲斐田晴

他にはおかゆんこと猫又おかゆのライブレポートや、にじさんじのワールドツアー(仙台公演)のレポートも。

さらにはチケットの売れ行きが微妙だったにじホロ交流戦のレポートなど盛りだくさん!

やっぱりエスコンフィールド(北海道北広島市)まで行くのは…遠かったか…

ぜひご覧ください!

目次

ルンルンの前世が「猫間たま」であることが分かる理由

ルンルンの前世が猫間たまと言われている理由について、詳しく解説していきます。

①声や話し方がそっくり

ルンルンの声を聞いて「猫間たまだよね!?」って思った人、実はめっちゃ多いんですよね。

https://twitter.com/magaretto34314/status/1804987985945055335?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1804987985945055335%7Ctwgr%5E8d827c2c1244614b92005773efaeee7b64ab7258%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnijiholo-area.jp%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D31054action%3Dedit

特に特徴的なのが、その子どもっぽくて高めの声!明るくて、ちょっと甘えんぼな雰囲気がそっくりなんです。

というか、もう聞けば分かる。

というわけで聞いてみましょう。

ルンルンの声
猫間たまの声

さらにテンションが上がったときの話し方とか、ちょっとした笑い声までもが猫間たまと一致してるって言われてるんです。

②配信スタイルの共通点

ルンルンと猫間たま、実は配信スタイルもかなり似てるんです。

たとえば雑談配信をメインにしたり、歌やラップなども取り入れて多彩に活動しているところとか、本当にそっくり!

リスナーと一緒に作り上げていくような、そんなライブ感も似ていて、どちらも見てて飽きない。

こういう配信の雰囲気って、なかなか真似できないので、やっぱり同じ人なのでは?と思ってしまいますよね。

③使う言葉や話題が一致

実は、ルンルンと猫間たまの会話内容や使うフレーズまで似てるんです。

たとえば「チョコミントが好き」とか、「ギャルになりたい」っていう発言!

他には同じ内容を話していることもあります。

ルンルンも同じ内容の話をしています。

しかも好きな音楽も共通してて、BUMP OF CHICKENとか星の王子さまが好きって話してるんですよね。

こういう自然体の話題で共通してるのって、めっちゃ信ぴょう性ある…と思ってます。

④活動時期の一致

ルンルンがデビューしたのは2024年6月19日。

一方で猫間たまの引退は2024年3月16日で、その差はなんとたったの約3ヶ月!

しかも、VTAが2023年11月からオーディションをしていた…ということも踏まえると、準備期間としてもピッタリあいますね。

活動時期がこんなに綺麗に繋がってると、やっぱり…って思っちゃいますよね。

⑥ゲームの趣味が似ている

ゲームの趣味もぴったり一致していて、「どうぶつの森」「マイクラ」「龍が如く」など、まったり系やストーリー重視のゲームが好きみたい。

一方で、FPSやハード系のアクションゲームはあんまりやらないスタイルも共通なんです。

猫間たまも、どちらかというと”ほのぼの系”のゲーム配信が多くて、視聴者とまったり楽しむ雰囲気が特徴でした。

こういうゲーム選びってその人の性格が出るので、偶然じゃなくて性格的な共通点も見えてくる気がしますよね♪

ゲームのプレイスタイルが似てると、見る側も「やっぱりこの人っぽいな~」ってなりますよね。

ルンルンの中の人の特徴

ルンルンの中の人(前世)について、分かっていることやファンの間で話題になっている情報をまとめて紹介します!

【前世】猫間たま プロフィール

るんちょま 前世
引用:X

【活動名】猫間たま(ねこま たま)
【活動開始日】2021年2月20日
【所属】MUSUBIME△→個人勢
【主な配信内容】ゲーム、歌枠、ラジオ配信
【活動休止日】2024年3月16日

活動期間が約3年、というベテランVtuber。

デビューはIRIAM。元は個人勢として活動していましたが、2021年9月〜2022年1月まで事務所に所属。

2022年2月からは再び個人勢として活動していました。

ちなみに事務所を抜けた理由は方向性の違いから。

そして2024年3月16日に最後の配信を行い活動休止となっています。

中の人の顔バレについて

気になるのが、「顔バレしてるの?」ってところですよね。

結論から言うと、ルンルンも前世の猫間たまも顔バレはしていません。

画像や動画などの流出もなくて、素顔はまったくの謎…!

でも、その可愛い声やリアクションから「絶対かわいい人だよね~」って想像しちゃう気持ち、めっちゃわかります。

②年齢や性格の噂

ルンルンさんの年齢は公開されてないけど、ファンの間では「20代前半じゃない?」って言われてます。

理由は、ゲームキューブを知らなかった発言や、ゲーム開始がWiiからだったことから、だいたい23歳くらいでは?っていう推測があるんですよ!

性格はもうみなさんご存知のとおり、めちゃくちゃ明るくて元気いっぱい!

「ギャルになりたい」って話してたり、自分のことを「るんちょま」って呼んでたり、ノリもよくて人懐っこい感じがしますよね。

でもちょっとおっちょこちょいだったり、デジタルに弱かったりする一面もあって、そのギャップがたまらない〜♡

③過去の活動歴とSNS

猫間たまとしては、IRIAMでの活動から始まり、その後は「MUSUBIME△」という事務所に所属してYouTube活動をしていました。

でも2022年1月に事務所を退所して、しばらくは個人勢として活動。

歌やラップ配信で人気があり、かなりリスナーに愛されていた存在でした!

残念ながら現在はその頃のYouTubeチャンネルやSNSアカウントはすべて削除されており、過去の配信は見られませんが、「ようなし」さんという方が猫間たまの切り抜きを上げているので一部見ることができます。

そのコメントを見ると、猫間たまがいかに愛されていたかが分かります。

ルンルンのプロフィール紹介

ルンルンの基本的なプロフィールについて、分かっている情報を表にまとめてご紹介します。

項目内容
名前ルンルン(るんちょま)
所属にじさんじ
誕生日10月8日(設定)
年齢不明(記憶がない設定/中の人は20代前半と推測)
身長約40cm
体重約800g(通常時2kg)
生体空から落ちてきた謎の生き物
苦手なものパクチー・おばけ・掃除
特技おえかき・歌・ラップ・食べること
挨拶「ランラン リンリン飛ばしてレンレン ロンロン戻してルーンルン!」
好きな食べ物鶏そぼろ丼・ビビンバ・さばの味噌煮
ユニット活動「いずれ菖蒲か杜若」所属
イラストレーター(ママ)ひつじ/おしぷさん

ルンルンの年齢は20代前半

ルンルンの中の人の年齢は23〜24歳くらいである可能性があります。

その理由は「ゲームキューブ」を知らなかったから。

ゲームキューブの発売日が2001年。

それがわからないということは、少なくともゲームキューブでプレイする環境になかったということ。

ゲームキューブの次はwiiで発売は2006年。

仮に6歳からゲームを始めたとして、ゲームキューブが発売して浸透していた、とすれば2007年に6歳。

そうすると2025年で24歳、となります。

ただルンルンは前世で既プレイのゲームも初見のようにリアクションするので、全てはルンルンの手のひらの上、ということもありえます。

ルンルンの優しさは過去の経験が関係している

この記事を読んでいる、ということはルンルンについて興味を持っているのでしょう。

ルンルンといえばそのキャラクターや「可愛さ」が注目されがちですが、ルンルン推しが語るルンルンの特徴は「優しさ」。

その優しさには理由があって、過去の経験がかなり影響しているようです。

自◯を考えたくらい辛い経験をしながら、それでもたくさん考えて、乗り越えて今のルンルンがいます。

ルンルンが過去の話をした、というわけではないのですが、前世である猫間たま時代に過去にあった話を出していたので、ぜひ聴いてみてください。

ルンルンを見る目が、変わるかも。

ルンルンの前世・中の人【まとめ】

項目内容
前世猫間たま説が有力(声や配信スタイルが一致)
共通点声・趣味・活動時期・話し方など8つの類似点あり
顔バレ一切なし(猫間たま時代も非公開)
中の人の特徴20代前半・明るくて天真爛漫・ギャル志向あり
所属にじさんじ所属・ユニット活動も精力的
ママイラスト担当は「ひつじ/おしぷ」さん

声の質感やトーン、配信スタイルや使う話題、さらには引退とデビューの時期までもが重なっており、前世である信ぴょう性はかなり高いです。

中の人についても、明るく愛嬌があり、歌やお絵かきの才能があることがリスナーから評価されています。

顔バレは今のところなし。

今後の活躍にも目が離せない注目のVtuberです♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Vtuber界隈を追い続けて約5年になる♀

自称アクスタ収集家。

推しは

にじさんじ…える、社長、チャイちゃん、やしきず、ちまちゃん、戌亥

ホロライブ…ラプ様

ぶいすぽ…英リサ

ネオポルテ…夜絆ニウ

REJECT…とおこ、天鬼ぷるる

個人勢…歌衣メイカ

メンシへの加入数がどんどん増えていく…

メンシ加入期間最長は「える」さん。

推し活楽しいからみんなもやってみてね!!

コメント

コメントする

目次